KFCのゲーム部門KFC Gamingは、台湾のCooler Masterと共同でゲーミングPC「KF Console」を開発したと、2020年12月23日発表した。
見た目がフライドチキンの入ったバーレルの形をしているこのKF Consoleは、PCパーツメーカーのCooler Masterなどと協力して製造するNUC(小型フォームファクターミニPC)。ベースとなるのはIntel NUC 9 Extremeで、同プラットフォームに対応するCooler MasterのエンクロージャーMaster Case NC100をカスタムして使用し、GPUにはNUC 9対応のASUS製GeForce RTXシリーズを用意し、ストレージはSeagate製SSDを計2TB搭載する。
その性能面については、4K解像度および最大240fpsでのゲームプレイが可能でレイトレーシングもサポート。またVRにも対応するとのこと。
さらに、何と言ってもユニークなのは世界で初めて「チキンチャンバー」をビルトイン。すでに特許取得済み(真偽不明)のこのチャンバーにフライドチキンを入れておけば、本体からの熱と空調システムのおかげで、ゲームの合間に熱々サクサクのチキンを食べられるという嬉しい機能が搭載されている。
C00lER MASTER HPより
内部構造としては底部からGPU・NUC 9モジュラー・チキンチャンバーの順で配置し、天面から排気。冷却に気を使うゲーミングPC内で、チキンに熱を加える無謀な試みのようだが、独自のエアフローシステムによってシステムの熱をチキンチャンバーに伝える機能を実現したという。
なお、この機能、実はKFC Corpの保有する特許からは保存装置に関連するものはなく保存方法(数値限定)に関する特許が確認されるだけで、未確認だが他の権利者からライセンスしている特許の可能性もある。
「KF Console」は正式に発表されているものの、詳細なスペックや価格、発売時期、取扱のKFCの店舗などは現在公開されていないが興味深い製品であるので、追加のリリースを楽しみにしたい。
【参照・引用先】
https://patents.google.com/patent/US5077065
https://landing.coolermaster.com/kfconsole/
https://engineer.fabcross.jp/archeive/210107_kfconsole.html
https://twitter.com/hashtag/PowerYourHunger?src=hashtag_click
https://twitter.com/kfcgaming/?
* AIトピックでは、知的財産に関する最新のトピック情報をAIにより要約し、さらに+VISION編集部の編集を経て掲載しています。
関連記事
- Apple、iPadをスマートハブとして活用か?〜機能を拡張可能なモジュラー式カバーの特許取得
- Apple Pencil(第3世代)、色や質感を読み取るための光学センサーをペンに内蔵か~特許申請
- ヘッドホンに代わるかも~Apple、スマートアイマスク「Sleep Mask」開発も、新たなデバイスで特許取得
- Apple、引き換えコードがついた挿入物とパッケージのApple Gift Card機能関連の特許を取得
- iPhone、複数の側面にフレキシブルなディスプレイを搭載か~側面ディスプレイに関する8つ目の特許取得
- ガラス製キーボード搭載MacBookの特許にキートップ部の構造とタイピング時の変形に関する記述を追加・更新
- Apple、新たな特許出願~MacBookへの印字が消えないアルミ製のキーキャップ搭載検討か
- Apple、チタニウム合金製筐体の着色処理に関する数件の関連特許を取得
- Apple、AirPodsで歯ぎしりの診断がより簡便に、かつ、起きている時でも測定できる機能の特許を出願
- マグネットで簡単着脱 — スマホスタンドにもなるiPhone対応のスマホリング、特許取得