「『宅急便』は普通名称ではなく、ヤマト運輸が商標登録しているもの。『魔女の宅急便』を作ろうとしていたジブリともめていたが、最終的にヤマト運輸がスポンサーになることで解決した」――スタジオジブリの人気作品『魔女の宅急便』を巡る、こんなトリビアがTwitterで話題となっている。これは事実なのか。ヤマトホールディングス(ヤマトHD)の広報に事実関係を聞いたとITmediaビジネスオンラインが22年4月2日伝えている。
ヤマトHDの広報担当者は取材に対し「『宅急便』という単語はヤマトHDの登録商標という点は事実だが、スタジオジブリとトラブルになった事実はない」と回答した。担当者は「スタジオジブリ側とは建設的な議論の末、共同提携という形で作品に関わった」と強調。実際、同社の創業100周年記念サイトの「100年のあゆみ」では「1989年にヤマト運輸が、徳間書店、日本テレビ放送網と共同提携で製作した映画『魔女の宅急便』(宮崎駿監督)が公開され、映画をご覧になった取扱店さまからも多くの反響が寄せられた」と、同作品との関係性を紹介している。
ネット上では「『宅急便』がヤマト運輸の登録商標であったことや登場キャラクターに黒猫がいたことが縁でヤマト運輸がスポンサーになった」「1985年12月、映画プロダクション風土舎は角野栄子の児童文学『魔女の宅急便』の長編アニメーション化の企画を立ち上げた。『宅急便』がヤマト運輸の登録商標であったことから、真っ先に同社にスポンサーを要請した。当初ヤマト運輸は難色を示したが、次第に前向きになりスポンサーになることを了承した」など真偽不明な逸話が、複数散見される。
作品に関与した経緯についても聞いたが「30年以上前のことで社内に記録がなく、不明確であるため、お答えできない」と明言を避けた。
ただ、同社は先述の社史に、同作品公開時のポスターとともに「作品の『こころを暖かくする宅急便です。』というキャッチコピーには、『こころ暖まる映画をヤマトがお届けしている』ことと、『宅急便が送る人や受け取る人のこころを暖かくするサービスである』 ことの、二つの意味が込められている」と記載している。
作品製作前のジブリ側との交渉の詳細は不明だが、この記載内容を見る限り、公開後は同社も作品のPRをしていたことが分かり、良好な関係を築いていたことがうかがえる。
魔女の宅急便は、作家の角野栄子さんの同名作品が原作のアニメ映画。主人公の少女キキが、魔女になるための修行として、地元から離れた港町で宅急便をしながら成長する姿を描いている。14年には、東映が実写映画化した。
スタジオジブリが物語の舞台のモデルにしたとされる、クロアチア・ドゥブロブニクや、実写映画のロケ地である香川県・小豆島には、作品のファンを中心に多くの観光客が訪れている。
同社は100周年記念サイトで、同社のロゴであるネコマークの誕生秘話も紹介している。これによると、マークのデザインを担当したのは、大和運輸(当時)の広報担当だった清水武さんで、彼の娘が画用紙にクレヨンで描いた親子ネコがヒントになったという。清水さんは57年6月にネコマークのデザインを完成させ、85年にはネコマークが準社章となった。
清水さんの子息はどんな経緯でネコを描いたのだろうか。これについて同社は「当時、清水さんの家で猫を飼っていたと聞いている。それがきっかけになった可能性はあるが、記録がなく、分からないのが実情」との見解を示している。
偶然にも黒猫という共通項がつないだ映画とヤマトHDの関係性。ヤマトHDが、共同提携という形で映画の製作に関与しなければ、今の同社のブランドイメージは少し違ったのものになっていたかもしれない。その意味で、ヤマト運輸が映画に参加した戦略は奏功したと言えそうだ。
【オリジナル記事・引用元・参照】
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2203/31/news157_2.html
* AIトピックでは、知的財産に関する最新のトピック情報をAIにより要約し、さらに+VISION編集部の編集を経て掲載しています。
関連記事
- 朝倉未来&ヒカル共同プロジェクト、権利問題でタイトル変更に~ネーミングの商標には気をつけたい
- ドクターマーチンがティームーを商標権侵害で提訴、海外の報道機関が伝える
- ビッグマックの模倣ではない!マクドナルドが敗訴、ハングリー・ジャックスは商標侵害無しと判断
- 賠償金は約3億円!!ラコステ、「ワニロゴ」の商標権を巡る訴訟で中国のブランドに勝利
- リーガルテックグループ JAPAN MADE社、ブロックチェーンプラットフォーム技術でブランド&知財保護支援
- バンダイのガンプラバトル3Dスキャンシステムが現実化へ一歩前進
- スタジアムや劇場などの観覧席の移動ストレスの解消~座面の一部をへこませるちょっとしたアイデアで特許取得
- ライブなどで観客が飛び跳ねる振動を柔らかく~重たい梁で「縦ノリ」対策、日建設計が特許取得
- アパレルブランド「ロード」から商標権侵害で訴えたれていたヘイリー・ビーバー、スキンケア商標の使用で一歩前進
- TikTok、音楽ストリーミング事業に参入か〜商標から明らかに 世界の音楽配信サービスがさらに競争激化も