英語を勉強するのではなく、英語圏の環境を日本の家庭で再現する全く新しい英語通信講座で特許取得

200以上の幼児教室(ベビーパーク)を運営する株式会社TOEZ(本社:東京都中央区 代表:小林 忠嗣)は同社が提供している『英語育児講座』が特許を取得したと2023年2月21日プレスリリースで公表した。

この講座は、英語を勉強するのではなく、英語圏(アメリカ)の環境を日本の家庭で再現することによって、日本人が自然と日本語が話せるようになるのと同じように、日本人が自然と英語が話せるようになる環境を提供するというスタイルとなっている。つまり、英語でコミュニケーションを取ったり、本を読んだり、動画を見たり、『英語に一緒に触れる環境』を提供している英語通信講座となっている。

具体的には、語りかけ、デジタル絵本、かけ流し、アニメ・ドラマ、フラッシュカードの5つの取り組みをバランス良く実施することによって、子供の英語力を伸ばすという内容。これによって、子供たちは英語を勉強したという認識が無いまま、自然と(日本語と同じように)英語を身に付けることができる内容で2022年特許取得(第7072863号)に至っている。。

【発明の概要】
【特許番号】特許第7072863号(P7072863)
【登録日】令和4年5月13日(2022.5.13)
【発明の名称】外国語学習システムおよび外国語学習システムによる学習支援方法
【特許権者】 【氏名又は名称】株式会社TOEZ
【発明者】 【氏名】小林 忠嗣 【氏名】喜田 悦子 【氏名】滝田 知 【氏名】秋山 高浩

【発明が解決しようとする課題】
【0007】特許文献1に記載された技術によると、母親等の利用者によって母国語で話された内容を、システムに接続された翻訳者が翻訳し、翻訳された内容を利用者側にある、ぬいぐるみロボットによって再生されるため翻訳者が必要となり、高コストなシステムなものとなる。また、外国語は翻訳者の声となり母親による語りかけではないため、幼児の興味を喚起できない。つまり、無意識に母親等の保護者の話す内容を理解しようとする、幼児期の本能を活かすシステムになっていない。
【0008】また、特許文献1には、幼児の外国語の学習を継続させるための動機づけについては、言及されていない。
【0009】本発明の目的は、幼児期の特性を考慮した効果的な外国語学習システムおよび外国語学習システムによる学習支援方法を提供することにある。

【課題を解決するための手段】
【0010】上記課題を解決するため、本発明の望ましい態様の一つの外国語学習システムは、ユーザ端末とサーバとがネットワークを介して接続される外国語学習システムであって、サーバは、ユーザIDと共に、学習レベルを記憶したユーザ管理テーブルを記憶しており、ユーザ端末に対し、入力されるユーザIDと、ユーザ管理テーブルとに基づき、学習レベルを取得し、取得した学習レベルに対応して、ユーザが読み上げる外国語のフレーズを「語りかけ」コンテンツとして、ユーザ端末のユーザに提供し、提供された「語りかけ」コンテンツのフレーズを一定割合含む物語の音声ファイルを「かけ流し」コンテンツとして、ユーザ端末に送信し、ユーザ端末は、「かけ流し」コンテンツを再生する。


【オリジナル記事・引用元・参照】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000097683.html

* AIトピックでは、知的財産に関する最新のトピック情報をAIにより要約し、さらに+VISION編集部の編集を経て掲載しています。