ライブなどで観客が飛び跳ねる振動を柔らかく~重たい梁で「縦ノリ」対策、日建設計が特許取得

ライブなどで観客が音楽に合わせて跳びはねる「縦ノリ」による振動を抑えようと、大手設計会社日建設計は、周辺施設の振動を8割以上低減できる技術を考案し、特許を取得した。

日建設計(本社:東京都千代田区 代表:大松敦)は、コンサートなどで観客が音楽に合わせて体を動かすことで発生する振動(縦ノリ)を低減する防振架構を開発し特許を取得。硬くて軽い梁で床を支える通常の架構と異なり、柔らかく重たい梁を用いる点が特徴。重りとダンパーを搭載して、重量と減衰を確保することで居住性能も高める。15日に効果測定の公開実験を行い、振動を8割以上低減できることを確認したことを日刊建設工業新聞が22年12月18日伝えている。

「縦ノリ防振架構」は、振動を周囲に伝えない柔らかい梁と、床自身の揺れを抑える重たい梁、制振ダンパーなどで構成。梁には、通常の鉄骨の2倍程度の強度を備える超高強度鋼材「H-SA700」を使用する。梁下部にコンクリート製の重りの箱を設置し、内部には電気炉酸化スラグ骨材を入れることで、ふわふわとした揺れの発生を防ぐ。制振ダンパーは縦ノリ時の揺れ戻しを防ぎ、地震時にも効果を発揮する。

公開実験は、愛知県長久手市内で12月15日に実施した。5人が同時に梁の上で連続で飛び跳ねて振動を発生したが、振動を8割以上低減した。データをモニターに表示し効果を確認した。

ライブ会場での縦ノリは、周辺の建物に震度3程度の揺れを引き起こすこともあるが、地盤改良などを実施するとコストがかかるため、対策が課題になっていた。同架構では、発生する振動を80~90%低減できるため、別用途の施設でもであっても音楽ライブが実施しやすくなり、事業者の収益改善につながる。

日建設計エンジニアリング部門構造設計グループの朝日智生アソシエイト(名古屋大学受託研究員)は「需要は多く、さまざまな場面で提案していきたい」、研究に協力する名古屋大学の福和伸夫名誉教授は「設計事務所がこのような取り組みを行うことは興味深い」と話したとしている。

特許概要

【公開番号】特開2019-90180(P2019-90180A)
【公開日】2019年6月13日
【発明の名称】構造物床の振動防止架構
【出願人】 【氏名又は名称】株式会社日建設計
【発明者】 【氏名】朝日 智生 【氏名】寺田 隆一 【氏名】山野 祐司

【要約】 【課題】 垂直方向振動を減衰する効果が大きく、構造物床の構造が複雑なものとならないと共に、施工に多大な時間と費用を要しない構造物床の振動防止架構を提供する。

【解決手段】 構造物床の振動防止架構1は、視聴者を載置する床面2をロングスパンの成の小さい梁材3により単純支持させ、梁材3と下階床面5との間に減衰ダンパー6を配設すると共に、梁材3の下方に適宜個数の錘体7を吊下する。梁材3の材料としては、超高強度鋼を採用するのが好ましい。


【オリジナル記事・引用元・参照】
https://nordot.app/977322400361005056?c=581736863522489441
https://www.yomiuri.co.jp/local/chubu/news/20230105-OYTNT50002/

* AIトピックでは、知的財産に関する最新のトピック情報をAIにより要約し、さらに+VISION編集部の編集を経て掲載しています。