株式会社パテント・リザルトは11月22日、「情報通信業界」の特許を対象に、各社が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価した「情報通信業界 特許資産規模ランキング2024」を発表しました。
このランキングは、2023年4月1日から2024年3月末までの1年間に登録された特許を対象に、個別特許の注目度を得点化する「パテントスコア」を用いて企業ごとの総合得点を集計したものです。その結果、以下のような順位となりました:
ランキング結果
- 1位: NTT
- 2位: HUAWEI TECHNOLOGIES(中国)
- 3位: GOOGLE(米国)
注目特許の内容
1位: NTT
NTTの注目度の高い特許には以下が含まれます:
- 「RKHM(Reproducing kernel Hilbert C*-module)を用いてデータが持つ要素間の関係性を抽出する関係性抽出装置」
- 「並列計算によって高速化された非負値行列因子分解(NMF)を行う分析装置」
2位: HUAWEI TECHNOLOGIES
HUAWEIの注目度の高い特許には以下が含まれます:
- 「非並進動作モデルに基づく画像予測の計算量を低減する画像予測方法」
- 「信号品質が良好でピーク電力比が低い新しいシーケンスを基にした信号処理方法」
3位: GOOGLE
GOOGLEの注目度の高い特許には以下が含まれます:
- 「オーディオ間の位相、振幅を調整することで滑らかなクロスフェードを実現する音声合成システム用の移行メカニズム」
- 「スパース特性を持つ行列の乗算を高速に行う、スパース行列乗算システム」
その他の注目企業
4位にはLINEヤフーがランクイン。「ユーザと別端末ユーザとの通話に関する情報を通信アプリケーションの表示画面で共有できるチャット機能付き通信端末」が注目特許に挙げられています。
5位にはKDDIがランクイン。「対象が認知可能な認知的刺激であって、その対象の目標に応じた行動変容を促すための刺激情報生成装置」が注目特許として評価されています。
* AIトピックでは、知的財産に関する最新のトピック情報をAIにより要約し、さらに+VISION編集部の編集を経て掲載しています。
関連記事
- ゲーム業界の特許資産ランキング、ソニーが圧倒的首位 セガや任天堂もTOP5入り
- 2023年の特許出願数、中国が引き続き世界首位、日本は3位を維持
- 生成AI特許出願数が過去10年で5万4千件、中国が最多
- 三菱電機、2023年の企業別国際特許出願件数で世界第4位、日本企業で第1位を獲得
- 東京エレクトロンが半導体製造装置の特許けん制力ランキングでトップに
- 生成AI特許の申請でAdobeがトップ、Googleが続きサムスンが3位に、独自調査で明らかに
- 中国、安全テクノロジー特許で全世界をリード
- 鉄鋼と金属製品の特許力トップ企業で住友電工がリード
- 特許庁、「自動運転の目」として機能する自動運転センサー「LiDAR」の2022年度特許ランキングを公表
- 特許取得のITを使ってサムライの真剣勝負を現代に再現したデジタルスポーツSASSEN~イベント開催予定