令和5年度、全国の学生を対象にした特許および意匠のコンテストが今年も開幕します。この「特許・意匠コンテスト」は、高校生から大学生、高等専門学校生を対象に、彼らが独自に考案した発明やデザインを評価し、最も優れたアイディアを選出するものです。
受賞すると、何とその発明やデザインが特許・意匠の申請対象となり、申請手続きやそれに伴う費用はすべて主催者がサポート。さらに、専門家である弁理士のアドバイスの下、申請書類の作成から特許庁への提出までを手助けしてもらえます。
今年のコンテストの応募は、6月26日(月)からスタート。さらに、この夏休みには特別企画として、発明やデザインの考案から、申請書類の完成までの過程を実際に体験できるワークショップが開催される予定です。この「発明体験ワークショップ」と「創作体験ワークショップ」は、参加費無料。全国4都市での実施となりますが、安全対策を考慮し、対面とオンラインの二つの方法で開催されるとのこと。
これは、学生たちにとっては、実際の特許・意匠の申請プロセスを学ぶ絶好の機会。さらに、自らのアイディアやデザインが社会に認められるチャンスでもあります。学生たちの創造性や独自性を発掘し、それを社会に役立てるこのコンテスト。今年も多くの新しいアイディアやデザインが生まれることが期待されています。
* AIトピックでは、知的財産に関する最新のトピック情報をAIにより要約し、さらに+VISION編集部の編集を経て掲載しています。
関連記事
- 特許明細書作成システムappia-engine、ChatGPT連携機能をリリース
- 特許庁の「第6回 IP BASE AWARD」エントリー受付開始 – 知財に優れたスタートアップと支援者を募集
- 「3倍巻き」長いトイレットペーパー訴訟、大王製紙の特許権侵害認められず
- 韓国大手企業によるAI特許登録、今年3倍以上に増加
- Amplia Therapeutics、欧州と日本で重要な化学形態特許を取得
- 特許弁護士事務所WSLがミュンヘンに新事務所を開設、HGFのチームを迎え入れ
- InfineonがInnoscienceに対するGaN特許侵害訴訟を拡大、3件の特許侵害を追加
- 電通が「AIコピーライター」を開発、蓄積ノウハウを活用し特許出願中
- 「ツイキャス」、コメントを画面に流す機能を削除 – ニコニコが特許侵害の可能性を指摘
- 中国、特許件数が過去最高を更新、知財権保護の強化を推進