WEBサイトのサーバー・ドメイン契約を、即時譲渡~「WEBサイトリアルタイム譲渡」に関連する特許取得

ラッコ株式会社(本社:東京都渋谷区 代表:坂谷泰翔)は、ラッコM&A/ラッコマーケットにて提供しているWEBサイトリアルタイム譲渡サービスに関連する特許を出願し、2022年12月8日に登録されたことを12月22日にプレスリリースで公表している。

WEBサイトリアルタイム譲渡とは、ラッコインフラ(ラッコドメイン+ラッコサーバー)で構成されたWEBサイトのサーバー・ドメイン契約を、売主から買主へ即時譲渡できるラッコM&A独自の機能で、譲渡契約締結完了後、買主の売買代金支払い(エスクロー入金)をラッコM&Aが検知すると、自動で譲渡対象サイトのサーバー・ドメイン契約名義が売主から買主のものへと変更され、サイト譲渡に必要なドメイン移管・サーバ移転作業が不要なため、簡単・安全・スピーディーに取引を進めることができる。

WEBサイトの譲渡が決まったら、売主から買主へサイトの引き渡し(サイト移行)が必要になるが、一般的なサイト移行にはドメイン移管手続きやサーバ移転といった複雑かつ手間・時間のかかる作業が発生する。また、うまく移行できずサイトが表示されなくなった、不具合が出て復旧方法が分からないといったリスクも少なからず存在する。

これ比べ、WEBサイトリアルタイム譲渡を利用すれば、面倒なサイト移行作業は一切不要で、ドメイン・サーバー契約がそのまま譲渡されるためサイトデータに影響を及ぼすことがなく、移転作業に伴う不具合・失敗といったリスクもない。

WEBサイトリアルタイム譲渡では買主によるエスクロー入金(売買代金の支払い)完了後、即時でサーバー・ドメイン契約が売主から買主へ移動される。サイト移行に必要な期間(通常1週間前後)が無くなるため取引完了までのスピードが格段にアップする。売主はより早くサイトを現金化することができ、買主はより早くサイト運営を始められることで、その分トータル収益が多くなるといったメリットがある。

WEBサイトリアルタイム譲渡が可能な案件はサイトの所有者確認が確実になるため、買主にとっては信頼できる売主かどうかを判断する一つの安心材料となり、さらに通常のサイト移行だと必要になることもあるドメイン移管費や移行代行サービスの利用といったコストを考慮することなく、価格交渉の検討を行うことができる。

売主にとっては、譲渡の利便性から買主の購買意欲が向上するため、リアルタイム譲渡が可能な点は売却のアピールポイントになり買い手が集まりやすい分、より高くサイトを売れる可能性もある。

【発明の名称】プログラム、方法、及びシステム
【特許番号】特許第7190779号(P7190779)
【登録日】令和4年12月8日(2022.12.8)
【特許権者】 【氏名又は名称】ラッコ株式会社
【発明者】 【氏名】坂谷泰翔

【要約】 【課題】ウェブサイトの譲渡に関するサイト移行の手続きを簡便にして、サイト移行の手続きのリスクを低減する。
【解決手段】プロセッサと、メモリとを備えるコンピュータに実行させるためのプログラムであって、プロセッサに、ウェブサイトの譲渡を希望する売却希望ユーザから、ウェブサイトの売却案件登録を受け付けるステップと、売買対象となるウェブサイトについての取引に関する情報を、売却案件ページ上に表示するステップと、ウェブサイトの購入を希望する購入希望ユーザから、ウェブサイトの購入の提案を受け付けるステップと、ウェブサイトのドメイン契約の名義、および管理サーバの契約の名義を、売却希望ユーザから購入希望ユーザに切り替えさせるステップと、を実行させる。

【選択図】図12


【オリジナル記事・引用元・参照】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000040858.html
https://rakkoma.com/knowledge/3665/

* AIトピックでは、知的財産に関する最新のトピック情報をAIにより要約し、さらに+VISION編集部の編集を経て掲載しています。

コメントを残す