日清食品ホールディングスは4月4日、3月25日付で、即席めん「チキンラーメン」のパッケージなどに用いてきたセピア色、白色、オレンジ色からなる配色が「色彩商標」として登録されたと発表したことを、宣伝会議のマーケティングメディアAdverTimesは22年4月7日伝えている。
この配色で、自他の商品が識別できると認められた格好。4月4日の登録公報掲載で、2カ月間は異議申し立て期間となる。
商標として登録されたのは、セピア色(C20、M90、Y100、K50)、白色(CMYKいずれも0)、オレンジ色(C0、M55、Y100、K0)の組み合わせで、商標としての配色割合は上からセピア色約14%、中間部の白色とオレンジ色の組み合わせが約73%、下部のオレンジ色が約13%。中間部の白色とオレンジ色はそれぞれ商標の約2.3%で交互の配置、という色彩。カッコ内はプロセスカラーの組み合わせ。
出願は2018年7月で、足掛け4年の登録となった。その間、2回ほど登録拒絶となっており、商標の要件を満たすよう補正や資料提出などを行ってきた。
「色彩商標」は2014年の商標法改正で認められるようになった、いわゆる新しいタイプの商標。輪郭がなく、ひとつまたは複数の色彩のみからなる点が特徴だ。
「特許情報プラットフォーム」で2015年4月1日〜2022年4月4日までに出願されたものを集計。存続・登録は、同日時点で異議申立て期間中にある日清食品HDを含む。出願中は拒絶査定不服審判中、審査中、審査待ちのもの。取り下げは放棄を含む
2015年〜2022年にかけて出願された件数は562件に上る。22年4月時点で登録に至ったのは9件で、割合では1.6%。却下ならびに無効、または取り下げとなった出願は517件で9割を超える。
登録しているのは、日清食品HDのほかにトンボ鉛筆(2件)や、セブン-イレブン・ジャパン、三井住友フィナンシャルグループ(2件)、ファミリーマート、UCC上島珈琲。
出店:特許情報プラットフォーム検索結果
商標には、自社と他社の商品やサービスを識別できることが求められるが、色彩だけで提供している事業者や、そのほかの商品・サービスを認識、判別できるケースはあまり多くない。日清食品HDも、登録に至るまでに、色彩からブランドを想起するか、といった消費者調査などを資料として提出していた。
特許庁の特許情報プラットフォームで登録6534071号の「経過情報」をクリックして、「意見書」をクリックすると、日清食品側が提出した資料の一部を見ることができる。
【オリジナル記事・引用元・参照】
https://www.advertimes.com/20220407/article381089/
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20220404-00289923
* AIトピックでは、知的財産に関する最新のトピック情報をAIにより要約し、さらに+VISION編集部の編集を経て掲載しています。
関連記事
- 学校給食から生まれたご当地グルメ「津ぎょうざ」が地域団体商標を取得 ブランド力を高め不正使用防止
- 白鶴、料理酒「CS-4T」に含まれる成分が代替肉などの食品の不快臭改善で特許取得
- ドクターマーチンがティームーを商標権侵害で提訴、海外の報道機関が伝える
- ビッグマックの模倣ではない!マクドナルドが敗訴、ハングリー・ジャックスは商標侵害無しと判断
- 賠償金は約3億円!!ラコステ、「ワニロゴ」の商標権を巡る訴訟で中国のブランドに勝利
- 八恵堂、真空調理と瞬間冷凍を掛け合わせた製法特許による発酵キムチ~『海苔キムチ』新発売
- ASTRA FOOD PLAN、食品の乾燥と殺菌を同時に行うことができる「過熱蒸煎機」で特許取得
- 新鮮ネットワークと岩崎食品工業~埼玉名物「肉汁うどん」、そのおいしさを独自の凍結技術(特許取得)で製造
- 世界初の自動レジ導入!滋賀・栗東に進化するさぬきうどん店が誕生
- アパレルブランド「ロード」から商標権侵害で訴えたれていたヘイリー・ビーバー、スキンケア商標の使用で一歩前進