ソニー、「デスティニー」や「ヘイロー」シリーズを開発した米ゲーム会社バンジー買収 4100憶円

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は31日、人気ビデオゲームの「デスティニー」や「ヘイロー」シリーズを開発した米バンジーを36億ドル(約4100億円)で買収することを明らかにしたとTHE WALL STREET JOURNAL2221日伝えている。。

バンジーは西部ワシントン州にあるゲーム開発会社で、シューティングゲームのデスティニーシリーズを手掛ける。200007年はマイクロソフトの傘下に入っており、「Xbox」の主力タイトルに育った「Halo」シリーズを開発したことでも知られる。SIEとはこれまで「プレイステーション(PS)」向けのソフト供給を通じて協業関係にあった。

ソニーグループの吉田憲一郎会長兼社長は声明文で、バンジーは世界でこよなく愛されるゲームシリーズ作品を生み出し、今も進化を続けており、ゲーム体験を共有したいとのユーザーの希望に寄り添うことで、全世界の数百万人を一つにしたとコメントした。

バンジーのピート・パーソンズ最高経営責任者(CEO)も別途プレスリリースを公表し、ソニーによる買収が同社の成長を支援するとともに、クリエーティブの独立性を維持できるとの見解を示した。

ソニーによると、バンジーはソニー・インタラクティブエンタテインメントの独立子会社となり、パーソン氏が会長を務める取締役会と現行の経営陣が率いる見通しだ。

マイクロソフトは2000年、当時発売を控えていた家庭用ゲーム機「Xbox(エックスボックス)」向けのゲーム開発を目的にバンジーを買収した。バンジーはその後、2000年代初頭にカルト的な人気を誇る「ヘイロー」作品シリーズで大成功を収める。ヘイローはXboxのみの取り扱いとなっており、ソニーの「プレイステーション(PS)」では利用できない。

バンジーは2007年、マイクロソフトから分離して再び独立。マイクロソフトのXboxゲーム・スタジオはそれ以降、ヘイローの新作シリーズを手掛け、ヘイローに関する知的財産権も保有している。

またバンジーは、2010年にアクティビジョンとの間で、デスティニー作品に関する10年間の提携を発表。だが、アクティビジョンは業績への貢献が想定に届かなかったとして、19年初頭に提携を解消した経緯がある。

ソニーは31日、バンジーのチームは「デスティニー2」の長期開発に引き続き注力すると説明。デスティニーワールドに関する取り組みを拡大するとともに、「将来的に知財で全く新たな世界を生み出す」としている。

ゲーム業界では今年に入り、大型M&Aが相次いでいる。118日にはマイクロソフトが同社として過去最大となる687億ドルを投じ、米ソフト大手アクティビジョン・ブリザードを買収すると表明した。10日にも米テイクツー・インタラクティブ・ソフトウエアがモバイルゲームの米ジンガを127億ドルで買収すると発表している。

ゲーム市場の成長と構造変化がM&Aを促している。オランダの調査会社ニューズーによると、21年の世界のゲーム市場規模は約1800億ドルだった。5年前に22億人だったゲーム人口は21年に30億人に達し、映画や音楽市場を大きく上回るエンタメに育っている。米アマゾン・ドット・コムや米ネットフリックスといったIT(情報技術)大手もゲーム事業に触手を伸ばしている。


【オリジナル記事・引用元・参照】
https://jp.wsj.com/articles/sony-to-buy-videogame-maker-bungie-in-3-6-billion-deal-11643655218
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN31DHG0R30C22A1000000/

* AIトピックでは、知的財産に関する最新のトピック情報をAIにより要約し、さらに+VISION編集部の編集を経て掲載しています。

コメントを残す