意匠登録、住宅でも広がる 改正意匠法施行1年、模倣や他社登録防ぐ

20年4月に施行された改正意匠法から1年が経過し、住宅企業も、注文住宅やマンションの外観や内装デザインなどの登録が進んでいると、住宅新報は21年4月27日伝えている。

登録の理由は、模倣防止や他社による類似意匠の先行登録を防ぐためだ。住宅のデザインは個別性が強く、デザインに関してあいまいな部分があったが、昨年末に住宅デザインの模倣が裁判で認められており、今後は住宅分野でも意匠登録が加速する可能性がある。

積水ハウスは、昨年4月の改正法施行以降、4月21日までに38件の住宅などの意匠登録を行っている。改正前から組立家屋として、意匠出願を行い、権利化を図ってきた。

改正法で新しく保護対象となった「内装の意匠」についても、積極的に出願を行い、「ブランド価値の向上につなげたい」(積水ハウス)としている。同社では、模倣防止の観点からデザインの権利化を図っているという。

また、旭化成ホームズも外観や内装で数件の意匠登録を行っている。登録は他社による類似意匠の先行登録を防ぐ面が強い。

ミサワホームも他社による先行登録を防ぎ、これまで同社が続けてきたシンプルなデザインを継続するために意匠登録を行っている。

同社は、20年度に「建築物」「内装」「画像」「組物」のデザイン計14件を登録した。その中には住宅業界初となる画像の意匠登録やマンションで初の意匠登録が含まれる。

ミサワホームの一組の家具セットに関する意匠。保育園の通路に複数設置した収納の組物イメージ

マンションのデザインは、フラットな玄関庇(ひさし)と非常階段の壁面の意匠。建物全体について、水平・垂直のラインなど、シンプルな美しさにこだわってデザインしており、同社の設計コンセプト「シンプル・イズ・ベスト」をマンションのデザインに取り入れている。

また、オーナー向けのIoTライフサービス「LinkGates(リンクゲイツ)」で提供する家族の在宅状況を確認できる機能「おでかけおかえりスイッチ」の画像を意匠登録した。

画像の意匠登録は住宅業界で初めて。組物の意匠登録では、キャスター付き収納を組み合わせた家具セットを登録。ウッドワンとの共願で住宅の内装に関する意匠登録も行っている。

意匠登録を巡っては、昨年11月末にアールシーコアがマキタホーム(鳥取県鳥取市)を相手に住宅デザインの類似を理由とした裁判で、マキタホームによる模倣を認める判決国内初の判決が出された。

また、同社は昨年、住宅業界で初となる住宅内部空間の意匠登録も行うなど意匠登録に前向きに取り組んでいる。

【オリジナル記事・引用元・参照】
https://www.jutaku-s.com/newsp/id/0000047382

* AIトピックでは、知的財産に関する最新のトピック情報をAIにより要約し、さらに+VISION編集部の編集を経て掲載しています。

コメントを残す