看板メーカーの株式会社フクダサインボード(本社:浜松市北区 代表取締役:福田二三雄)はこのほど、株式会社イトーキ(本社:大阪市城東区 社長:平井嘉朗)との特許ライセンス契約により電源コードが不要な非接触給電の電光看板を開発したと2021年3月3日発表した。
この非接触給電によるオンフックシステムを搭載した「KAGAYAKI」は、事務機器大手イトーキの開放特許を活用したもので、壁面に取り付けたレールにチャンネル文字のフックを引っかけるだけで、そこから電力を送電してLEDが発光する。
ひとつの給電装置を複数の端末に使用でき、給電コードとサインの文字や画像をつなぐ必要がなくなるため、サイン周りをすっきりとした美しい空間へと一新させ、自由な掛け替えが可能で、漏電やショートの心配もないなどのメリットがある。
さらに、煩わしい配線工事やボルト止めが不要になることから、悪天候や足場の悪い環境下でも簡単かつ確実に施工できる。チャンネル文字などをレールにオンフックするだけで給電・固定されるため、設置先での文字や図版の入れ替えも自由自在で、専門的な知識や技術が無くても安心して意匠変更が可能だ。
この電光看板、主に小売店や飲食店向けに販売し、フクダサインボードでは、「壁への穴開け回数が減らせて工事費抑制にもつながる」と強調する。
またイトーキでは、2015年7月より「知的財産の活用」を目的として、特許を取得していながらも有効に活用できていない技術を外部に開放している。
ライセンスの対象としている特許シーズは、いわゆる休眠特許(研究開発を行ったが未実施の技術)や、過去に製品等に採用していた技術を中心とした、他業種でも採用が可能な汎用性の高い技術の特許で、現在、約50件の特許シーズをラインナップしており、そのうちの複数の技術ですでに特許ライセンス契約に至っているとしている。
* AIトピックでは、知的財産に関する最新のトピック情報をAIにより要約し、さらに+VISION編集部の編集を経て掲載しています。
関連記事
- 2022年度 「精密機器業界 特許資産規模ランキング」~ 1位はキヤノン、2位リコー、3位セイコーエプソン
- ライブなどで観客が飛び跳ねる振動を柔らかく~重たい梁で「縦ノリ」対策、日建設計が特許取得
- 法律の専門家とAI技術で難しい特許出願が簡単に! 新サービス『みんなの特許』が開始される。
- 東工大発ベンチャー、ノートPCでも稼働の日本発高機能AI~国内外で特許取得し気候変動や労働力不足に挑む
- 特許取得のBLDCモーターで軽量なのに大風量~軽量でプラス&マイナスイオンが髪を乾かすたびにツヤ髪
- Apple、iPadをスマートハブとして活用か?〜機能を拡張可能なモジュラー式カバーの特許取得
- GCC(湾岸協力会議)特許庁が2023年1月から特許出願の受け付けと審査を再開
- Apple Pencil(第3世代)、色や質感を読み取るための光学センサーをペンに内蔵か~特許申請
- CRM連携、音声感情認識、トピック判定と対話要約~レブコム、音声解析AI電話に関する特許を3件取得
- ヘッドホンに代わるかも~Apple、スマートアイマスク「Sleep Mask」開発も、新たなデバイスで特許取得