神秘の健康力❝にんじんちゃん❞の特許技術を調査

昨年から、東京都営バスや大阪シティバスのラッピング広告で、「神秘の健康力」と銘打った高麗人参のマスコット「にんじんちゃん」のバスが走っているのを見かけた方、いらっしゃいますか?

赤いバスで、東京では新橋~六本木経由~渋谷を走行しています。大阪では梅田、なんば、新大阪、京橋などの繁華街やオフィス街を中心に走っているようです。この広告、ちょっとあやしげ?という第一印象を持ってしまったのですが、よく見ると「特許商品」との文字がありました。神秘の健康力が特許で守られているのか?と少し興味を持ちましたので、早速どのような特許技術が使われているのか、調べてみることとしました。

東京を走るにんじんちゃんバス。なお、後ろに見える建物は特許庁です。

広告の内容から、出願人は「金氏高麗人参株式会社」であると予想し、取得している特許を調べてみますと、特許6209304号(2017年9月15日登録)が見つかりました。

発明の名称は「ジンセノサイド組成物」という聞き慣れない名前です。

【特許6209304号】

要約には発明の課題として「経口用の組成物や身体関連の非経口用の組成物の用途に有用な薬用人参由来のジンセノサイド組成物を提供することを目的とする」とあります。

明細書の記載を見ると、どうやら「ジンセノサイド組成物」を効率的に抽出し、その有効成分によって疾病や美容に関して悩みを抱えている人々の助けになるのではないか、というのが発明の動機のようです。思いのほか、ちゃんとしていました……。

発明の内容はかなり難解で、当初予想していた「ちょっとあやしげ」なんていう印象は皆無です。大変失礼いたしました。本コラムでは少々かいつまんで、なるべく平易に説明をいたします。

まず、ジンセノサイド組成物って何なのか

本発明を理解するにあたって、ジンセノサイド組成物とは何なのか、これだけは基礎知識が必要です。ジンセノサイド組成物は、薬用人参の有効成分であるサポニンのことなのですが、現在40種類以上のジンセノサイド組成物が知られています。

このうち、「ジオール系」と分類されるジンセノサイド組成物のうち、特に「CK」と「XVII」という組成物は薬効が高く、CKは抗癌活性、糖尿病の改善、肝臓保護効果などが報告されています。XVIIは細胞の抗酸化作用を高め、活性酸素による細胞傷害を抑制し、抗アルツハイマーの作用があることがわかっています。

しかし、薬用人参の成分を直接調べても、このCKとXVIIは検出されないのです。実は、薬用人参の成分が人の腸内微生物によって分解されてはじめて生成するという物質なのです。ところが、人の腸内環境は様々で、薬用人参の成分を分解することができない人は4人に1人いるとのことで、そのような人はいくら薬用人参を摂取してもその効果を得られないということが問題でした。

CKとXVIIの2成分の相乗効果が重要だった

さらに、CKとXVII、それぞれの薬効は様々な研究者から報告がありましたが、これらを単独で使用しても、思ったほどの効果は得られないものでした。発明者らは、CKに対してXVIIが0.5~1.0重量%含有している比率の組成物を用いることで、特別に優れた効果が得られることを見出しました。例えば美容クリームに配合した場合には肌の弾力性改善効果や明度改善効果、錠剤に配合した場合には不眠改善効果などが得られたのです。

このような2成分系の組成物を取得するために、発明者らは高麗人参のエキスを原料として、βグルコシダーゼという酵素を用いて2段階の分解反応を行わせ、適切な割合の組成物を得ることに成功しました。

以上のような、論理的な試験と考察、そして科学的に証明される効能を見ると、ちょっと買ってみようかな、試してみようかなと思いますね。バスのラッピング広告だけではなんかうさんくさい(失礼)と思ってしまったのですが、特許の内容を調べてみると、さすが特許になるだけの技術だな、と納得しました。

大きなお世話だとは思いますが、このような技術的な部分も宣伝すれば、もっと売れ行きが伸びるかもしれませんよ!