実はあの技術も宇宙産!
今回は宇宙関連の技術特許の説明でしたが、どれも夢のある内容でしたね。
これほんとに実現可能なの?
こんな不確かなことで特許取れちゃうの?
我々の生活になんの関係があるの?
と思ってしまいますが、最先端過ぎてイメージがわかない技術でも、実は我々の生活に応用されるケースが多く存在します。
例えば有名な話では「車のエアバックシステム」これはには固体ロケット点火用火工品技術が応用されています。
さらに、野球のスパイクやシェイバーなどには、「傾斜機能材」が応用されており、これも発想自体はJAXAで生まれたものです。 (科学技術振興機構(JST)と共同でデータベースを公開しています)
その他にも、様々な分野で応用されており一見遠い宇宙の話であっても、日々の生活で身近に感じることができるのです!
今回取り上げた、3つの技術も将来的に我々の生活に役立つ日が来ると思うので是非チェックしてみてください。
宇宙技術の応用例は、引き続きTwitter(plus__vision)などで投稿していきます!