特許明細書作成システムappia-engine、ChatGPT連携機能をリリース

Smart-IP株式会社(東京都港区、代表取締役兼CEO:湯浅竜)は2024年9月2日、特許明細書作成システム「appia-engine(アッピアエンジン)」にChatGPT連携機能を追加したことを発表しました。これにより、特許明細書の作成時間が大幅に削減され、さらに効率的に利用できるようになりました。

ChatGPT連携機能の詳細

この新機能は、特許請求の範囲、発明の概要、発明の詳細な説明をChatGPTを利用して自動生成します。ユーザーが直接入力した情報、appia-engineに入力された発明の情報、および添付されたドキュメントファイルを基に、各項目に適したプロンプトでチューニングを行い文書を生成します。

さらに、Azure OpenAI Serviceを使用しており、データが再学習されるリスクを避けることができます。これにより、高いセキュリティ環境下でChatGPTのAI機能が利用可能です。

利用方法と今後の機能追加

この機能は有料のプロプラン限定で提供されており、既にプロプランに加入しているユーザーはすぐに利用可能です。トライアル期間中も一定期間使用できます。料金の詳細については、appia-engine製品サイトをご参照ください。

今後のリリース予定

Smart-IPは9月に「校正機能」「中間対応機能」のリリースとUIデザインのアップデートを予定しています。

  • 校正機能: 明細書の校正を行うための機能。誤字脱字、符号の重複、表記ゆれ、先行詞のチェックが可能。
  • 中間対応機能: 中間書類のデータをappia-engine上で管理し、コメントや意見書、補正書の生成もChatGPTでサポート。
  • デザインのアップデート: 直感的な操作を可能にするため、UIデザインをアップデートし、情報整理を強化。

Smart-IPは今後もユーザーの意見を反映し、ユーザーファーストのプロダクト開発を進め、特許明細書作成の効率化を支援します。

* AIトピックでは、知的財産に関する最新のトピック情報をAIにより要約し、さらに+VISION編集部の編集を経て掲載しています。