Appleが現地時間2022年5月3日、米国特許商標庁(USPTO)において、iPad用のヒンジ付きキーボードの特許を取得した。同特許内には、macOSが動作しているような画面が描かれていることをiPhone Maniaが22年5月4日伝えている。
iPad用の複数のヒンジ付きキーボードの形態
Appleが今回取得した特許は、下記図表1Aのように、iPad(104)、キーボード(108)、ヒンジ(112)のついたベースプレートのようなもの(118)と、入力用ディスプレイ(106)で構成された製品に関するものだ。
同様の特許が、2画面MacBookのものとして2022年2月に報告されていた。
macOSに似たユーザーインターフェースが特許内に図示
今回の特許名は「タブレット端末のための、複数の形態を持つヒンジ式キーボードアクセサリー」との題名で、対象はMacBookではなくタブレット(iPad)であることがわかる。
本特許で注目すべき点としてPatently Appleは、下記図表4Aおよび2Aに描かれたウィンドウ配置などが、macOSのユーザーインターフェースと酷似していることをあげている。
このことから、AppleはiPadとMacBookとを融合させた新たなフォームファクターに取り組んでいるのかもしれないと、同メディアは述べている。
ただし、Appleは以前よりmacOSが動作する2-in-1デバイスには否定的であるため、この特許も研究開発のみで実用化される可能性は低そうだ。
【オリジナル記事・引用元・参照】
ttps://iphone-mania.jp/news-453227/